no title


1200回以上の被爆講話を行っている築城さんは、歴史の語り部としてだけでなく、未来への希望の象徴でもあります。

彼の言葉には、生の体験に基づく重みがあり、我々が過去を忘れず、真摯に向き合う姿勢を促されます。

平和の大切さを再確認するためにも、ぜひ多くの人に彼の講話を体験してほしいです。




<関連する記事>



1200回を超える被爆講話を続ける長崎で最高齢の語り部「96歳、語り継ぐ」【FNNドキュメント九州2024年コンクール優秀賞・審査員特別賞受賞作品】
…96歳の築城昭平さんは、長崎で最高齢の「語り部」だ。これまでに1200回を超える被爆講話を行い、今も若い世代に向けて平和の大切さを訴え続けている。(…
(出典:FNNプライムオンライン)

<ツイッターの反応>


中庸カトー@こじろう提督
@8217_

被爆者の嫁祖母が「あいつら嘘ばっかりや、語り部なんて絶対にやらん」と言うてたけど、体験談ではなくて「ウケた話」をするようになるんだよね、本人は嘘をついているつもりは全くなくて。そしてそのウケた話をする話者が世代交代すると、もとの体験なんてもうほぼほぼ残ってないだろうね。 x.com/kikumaco/statu…

(出典 @8217_)

どらけん@人外協模型部
@EXY10_SERA

戦争の語り部 うちの祖父世代だと 入営したのが昭和20年の7月で8月中に帰ってきた 薬学の方に行ってたので徴兵されなかった 予備役の将官だった とか、いう話しかないんだよなぁ。 家が東灘なのに空襲の話も聞かないし そーいや、この間の地震も親父の実家建て替えてたから被害0だったんだよな

(出典 @EXY10_SERA)

妖怪どんぶり小僧
@YuncQ79HKsavxiT

返信先:@TatsutaKazuto 「戦争を体験した人達」の大部分は、語り部とやらになることも誰に説教や文句を垂れることも無く、ただ懸命に働いて家族を守り子供を育て、祖国の復興を見届けた後で静かに世を去っていったんだよね。 イタコを育てようとか往生際悪いこと考えず、忘れ去られることを受容しろよと思う。

(出典 @YuncQ79HKsavxiT)

扇町グロシア
@guroshia

異世界御伽話 あるエルフの語り部 | 扇町グロシア #pixiv pixiv.net/novel/show.php… そしてこちらも。なんか最近は夢見が悪くてねぇ。

(出典 @guroshia)

黄昏座3/8太刀華祭出演
@tasogare_za

宋帝王・獄卒チーム・語り部のアクセサリーは @kaorukogreen 様、つけ襟/つけ袖は @aira0704aira 様の作品を着用させて頂きました✨ 普段着にもステージにも合わせることが出来て大変重宝しております🙇‍♀️ (獄卒チームのお写真は布遊会様公式Xより) #黄昏座 pic.x.com/xXGRnCQuLD

(出典 @tasogare_za)

こんな自由に生きていて良いのだろうか....
@test0424861579

被災証言「震災で学んだこと、学び直したこと、つたえたいこと」小名浜地区 小野浩 語り部:近藤サト youtu.be/bJuerXB6kNQ?si… @YouTubeより

(出典 @test0424861579)

MET
@kkmetabon

終戦当時15歳の当時の世の中なんかろくに知らんガキでも今は95歳、大人として開戦前の空気をまともに知ってる奴は110歳とかだよ。 もうとっくに「語り部」は途絶えたんだ、20年ぐらい前に。なんなら20年前でも80歳ぐらいの奴が騙りで戦争体験を喋ってただけなんだ。

(出典 @kkmetabon)

道木
@mtakeuchi8

言い切ることで不実を正当化する点で、玉木雄は阿部晋と並立する。無知蒙昧な労働者、今時の、平和裏に育った労働者、若者は簡単に騙される。悲惨な戦争の語り部より、悪しき貴族な、現実の政治家から、未来を防御する事こそが、国家存続の

(出典 @mtakeuchi8)

てれまさ
@nhk_tohoku_news

東日本大震災から14年 語り部の課題 教訓を語り継ぐには #宮城NEWSWEB www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20…

(出典 @nhk_tohoku_news)

にいなみ
@ushi_ice3

学生時代に平和学習で戦争体験を聞いたとき予定時間をだいぶオーバーしたんだけど、どうも皆が真面目に話を聞いてたから語り部さんも興が乗ってしまったらしく 大勢の人が自分の話を真剣聞いてくれる状況って一種の魔性のようなものがあるのかな〜と思う だから語り部の後継者には少し危うさを感じる…

(出典 @ushi_ice3)

語部シオン📜💬歌コレ春参戦❗️
@be_yandosita

⋆͛📢⋆この後21:00【ファミレスを享受せよ】| Ꙭ)و゙ 🚪 とってもオススメされたゲーム!! もはや語部好きな雰囲気を感じてます( ˙ˡ̼̮˙ و(و"♪ まったりやっていこー! ご来店お待ちしております🙌✨ 待機所↓↓↓ youtube.com/live/ma2ag0Oza… #新人Vtuber #Vリスナーに見つかりたい pic.x.com/qBTLwV07ER

(出典 @be_yandosita)

*᛭✧𝕞𝕚✦᛭*
@miko50148504

石見神楽も楽しみだなぁ🌸 ど迫力の石見神楽も楽しみだし推しの豪華なお着物姿と物凄くわかりやすくて丁寧な語り部も素敵なんだよね😊 春の浅草めっちゃいいだろうな✨

(出典 @miko50148504)

「古川 慎と7600人の語り部の館」公式アカウント
@kataribe_yakata

「 #古川慎 と〇〇人の語り部の館」第180回の配信がスタート! 今週も「創造の間」!オリジナルゲーム「ささやき美容室」でスタッフと遊びました☺️美容室でのあのワンシーンをゲームに…💈💇‍♂️💇‍♀️💈 📻CH会員限定おまけトークもお聴き逃しなく📻 番組CHやお便り ch.nicovideo.jp/kataribe #古川館

(出典 @kataribe_yakata)

テレビ岩手
@TVI_info

あす13日(木曜日)の「#ニュースプラス1いわて」は... ・震災語り部の女将が能登被災地へ ・山林火災続報 ・新時代①動画クリエーター 岩手の魅力を映す新時代の才能を紹介 夕方6時15分~放送予定(予定) ◆テレビ岩手ニュースアカウント◆ →x.com/tvi_hodo #震災 #山林火災…

(出典 @TVI_info)

モモクマ
@VtKUMA

モモクマ動画【ホラー&ADV】で動画を公開しました!! 『学校であった怖い話』の流れを汲むホラーサウンドノベル『晦󠄀-つきこもり』より、隠しシナリオ『石の話』を振り返ります🐻 6人の語り部たちには、自分たちも気づいていないとある奇妙な共通点があって……? #ゲーム実況 #Vtuber pic.x.com/82trb8B3If

(出典 @VtKUMA)

くっつきのヲ
@quttukinowo

返信先:@TatsutaKazuto わたしも「語部」の継承なんぞは要らんと思ってます。紙でもデジタルでもいいから当事者の体験のみ記録すればいいと。演出も脚色もなしでただただ保管しとけばいいと思う。それがアーカイブだと思うの

(出典 @quttukinowo)

丘野境界@生活魔術師達、シリーズ発売中!
@hoshinewone

100人分の証言資料で、300年ほど前に獄死した錬金術師は果たしてホンモノだったのか山師だったのかを語り部達(と読者)が判定する、架空歴史作品。 タイトルは100人の証言者。 ガストノーセン2とも言う。 書いてない理由は上のあらすじからも分かる通り、執筆コストがとんでもねえからてすよ。 x.com/bitou_misogi/s…

(出典 @hoshinewone)

ルタベガ
@ruta_baga

#nhk なんかもそうだけど、なんか「語り部に対する妄執」に取り憑かれてる界隈ってのがあるよね。 x.com/tatsutakazuto/…

(出典 @ruta_baga)

マシン語P
@mashingoP

原爆被害の一次証言者が居なくなったことを嘆いて10代の語り部()育成というニュースを目にした時「もう一度核兵器を実戦投入しろってこと?」と真顔で訊きたくなった x.com/Ton_beri/statu…

(出典 @mashingoP)

日刊ゲンダイDIGITAL
@nikkan_gendai

【語り部の経営者たち】不易糊工業 鈴木勝也社長(3)スティックノリの応用で化粧品が大ヒットも…“コロナ前”に消費行動が戻らず nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

(出典 @nikkan_gendai)

TOMIO
@TOMIO39140985

返信先:@Ton_beri それはここ数年が山場だと思う しくじると語り部が大量に生まれる

(出典 @TOMIO39140985)

osake
@housou_student

東京大空襲がテーマ 語り部ばあさん「当時3歳でしたがあんなことやこんなことがありました」 …大事なことではあるけど、どこまで信用していいのやら #ss954

(出典 @housou_student)

サクラサナエ💎🧪💐🍟🦊🌸デレステ10th有明両日参戦
@Sakura_Kaiser_P

語り部問題で、自分が1番懸念しているのは、聞けたとしても銃後の方ばかりの証言で、当時兵役に就いていた方がもうほとんど鬼籍に入られているということで、戦争というのは銃後で働いている人と前線で戦っている兵士とは視点が全く違うと思うのだ。 x.com/deepone5950/st…

(出典 @Sakura_Kaiser_P)


@akns_o5

ここに訪問してお子様を亡くされた語り部の方のお話を聞いた事があります。誰か1人でいい、これを伝えてと何度も強く言われたのは「大川小学校は未来を拓く場所だ」と。想像を絶する恐怖の中、全員が最善の策を必死に考えたはずです。私たちがするべきは非難ではなく繰り返さない事ではないでしょうか x.com/yeskiri/status…

(出典 @akns_o5)

中庸カトー@こじろう提督
@8217_

被爆者の嫁祖母が「あいつら嘘ばっかりや、語り部なんて絶対にやらん」と言うてたけど、体験談ではなくて「ウケた話」をするようになるんだよね、本人は嘘をついているつもりは全くなくて。そしてそのウケた話をする話者が世代交代すると、もとの体験なんてもうほぼほぼ残ってないだろうね。 x.com/kikumaco/statu…

(出典 @8217_)

手代木くおん / Kuon TESHIROGI
@jinchousan

うーん。語り部の最終目的が(戦争やめましょう」ならば、非現実的とそっぽ向かれる一歩手前くらいまでは、別に「盛って」いいと思うんだよな。ミームは時間とともに文脈が劣化するから、ミーム性を保つにはある程度の補強はあっていいっしょ

(出典 @jinchousan)

MOON
@moon11106star

五伏の語り部になる

(出典 @moon11106star)

どらけん@人外協模型部
@EXY10_SERA

戦争の語り部 うちの祖父世代だと 入営したのが昭和20年の7月で8月中に帰ってきた 薬学の方に行ってたので徴兵されなかった 予備役の将官だった とか、いう話しかないんだよなぁ。 家が東灘なのに空襲の話も聞かないし そーいや、この間の地震も親父の実家建て替えてたから被害0だったんだよな

(出典 @EXY10_SERA)

餅山もっち
@nanahatisakura

いずれ「僕が若い頃はオタクは迫害されててさ〜」という枕詞から旅立たねばならぬのだ我々は。 戦後の語り部になる前に自律して自立せねばなるまい。

(出典 @nanahatisakura)

湯葉
@ny_yuba

終わっちゃったなあ でも続く話で良かった 多分死んだって続く話だろうな、それだけの強さが備わった “第38話 勇者と語り部 - 勇者語り部物語(佐々木匙) - カクヨム” htn.to/4g6rdXHpoe

(出典 @ny_yuba)

やまでし.(30)🍣🐈🥩
@yamadeshi1

返信先:@ALUCARD_AVGF ウイグル自治区の語り部に参加した

(出典 @yamadeshi1)

NEOソフィストVS (善き“レイシスト”)
@NEOSophist_VS

「NEOちゃんは小さいのに偉いね。おじいさんもきっと喜んでるよ。」 と言いながら、遺品の軍票だの勲章だの色々見せ、連隊や転戦の経歴をわざわざ一覧にしてまとめてくれた語り部代理の大伯母はありがたかったんだが。 もっと話聞いときゃ良かったなとは思うんだ。

(出典 @NEOSophist_VS)